ダイショー

商品情報

Product Information

CoCo壱番屋監修 スタミナカレー炒めの素

ココイチ監修のもと、コラボレーションが実現しました。
●本品のセット内容
【カレー炒めのたれ】16種類の香辛料の風味とポークの旨みで、コク深い味わいに仕上げました。
【辛さ調節だれ】お好みに合わせて辛さを調節できる、とび辛スパイス入りの辛味調味料です。

内容量
100g(カレー炒めのたれ90g、辛味調味料10g)
原材料名
カレー炒めのたれ【果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖、しょうゆ、食塩、カレー粉、醸造酢、にんにく、ポークエキス、カレールウ、赤唐辛子、ローストオニオン、クミン、酵母エキス/酒精、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、カラメル色素、香料、乳化剤、酸味料】

辛味調味料【水あめ(国内製造)、赤唐辛子、食塩、砂糖、醸造酢、ローストオニオン、スパイス加工品、酵母エキス/酒精、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、酸化防止剤(ビタミンC)、香辛料抽出物】
売場表記
肉売場

アレルギー情報

  • えび

    えび

  • かに

    かに

  • くるみ

    くるみ

  • 小麦

    小麦

  • そば

    そば

  • 卵

  • 乳・乳成分

    乳・乳成分

  • 落花生

    落花生

  • アーモンド

    アーモンド

  • あわび

    あわび

  • いか

    いか

  • いくら

    いくら

  • オレンジ

    オレンジ

  • カシューナッツ

    カシューナッツ

  • キウイフルーツ

    キウイフルーツ

  • 牛肉

    牛肉

  • ごま

    ごま

  • さけ

    さけ

  • さば

    さば

  • 大豆

    大豆

  • 鶏肉

    鶏肉

  • バナナ

    バナナ

  • 豚肉

    豚肉

  • マカダミアナッツ

    マカダミアナッツ

  • もも

    もも

  • やまいも

    やまいも

  • りんご

    りんご

  • ゼラチン

    ゼラチン

  • 魚介類

    魚介類

上記アレルギー情報は、食品表示法に定められた表示義務のある8品目、表示が推奨されている20品目に加え、「魚介類※」を 対象としています。

※「魚介類」とは、原材料に、網等で捕獲したものを無分別で使用し、どの種類の魚介類が入っているか把握できない場合、食品表示法で認められている表示です。「魚介類」にはえび、かに等が含まれている場合があります。

※最新のアレルギー情報を表示しています。製造時期により異なる場合がありますので、購入時、使用時には商品の表示をご確認ください。

栄養成分(カレー炒めのたれ)

1人前(カレー炒めのたれ 26g)あたりの栄養成分

エネルギー
43kcal
たんぱく質
0.7g
脂質
0.5g
炭水化物
9.3g
糖質
8.5g
食物繊維
0.8g
カルシウム
9mg
食塩相当量
1.6 g


栄養成分(辛さ調節だれ)

1人前(または1袋10g)あたりの栄養成分

エネルギー
16kcal
たんぱく質
0.2g
脂質
0.2g
炭水化物
3.5g
糖質
3.1g
食物繊維
0.4g
カルシウム
2mg
食塩相当量
0.6 g

Recommend recipe

スタミナカレー炒め

材料

3~4人前
豚バラスライス・・・400g
キャベツ・・・150~200g
にら・・・1把(約100g)
CoCo壱番屋監修スタミナカレー炒めの素・・・カレー炒めのたれ 1袋
                       辛さ調節だれ 1袋

作り方

1
豚肉・・・一口大に切る
キャベツ・・・一口大にザク切り
にら・・・約5cmの長さに切る
2
キャベツを耐熱皿に並べてふんわりとラップをし、電子レンジで加熱後、水気をきります。
【目安】600W:2分/500W:2分30秒
※皿が熱くなりますのでご注意ください。
3
フライパンに油を熱し、中火で豚肉を炒めます。豚肉に火が通ったら、1度火を止めて、余分な油をふき取ります。
※余分な油をキッチンペーパー等でよくふき取るのがポイントです。
4
③に「カレー炒めのたれ」を加えて混ぜ合わせます。再び火にかけ、②・にらを加えて炒め、火が通ったら出来上がりです。
お好みで「辛さ調節だれ」を加えてお召し上がりください。