ダイショー

商品情報

Product Information

名店監修 すみれ味噌仕立て油そばの素

ラーメンの名店「札幌すみれ」監修のもと完成した油そばの素です。
●本品のセット内容
【濃厚味噌だれ】北海道味噌のコクにとんこつの旨みを加え、ごま油で風味よく仕上げた油そばのたれです。
【にんにく辛玉だれ】にんにくの風味と唐辛子の辛みを効かせた、すみれのお墨付き辛味調味料です。
※【にんにく辛玉だれ】に北海道味噌は使用していません。

【札幌すみれ】
1964年、「純連(すみれ)」が創業。1989年、中の島に「すみれ」として店を出す。時代とともに味を追求し進化を続ける味噌ラーメンは濃厚でコクと香りのあるスープと札幌特有の中太ちぢれ麺が特徴。現在、札幌3店舗、横浜にも店舗を展開中。
(店舗数は、2022年8月時点)
札幌すみれの情報はこちら

内容量
116g (油そばのたれ50g×2袋、辛味調味料8g×2袋)
原材料名
油そばのたれ【みそ(国内製造)、なたね油、ごま油、ポークエキス、本みりん、食塩、砂糖、フライドオニオンパウダー、しょうゆ、醸造酢、にんにく加工品、コーヒーパウダー、赤唐辛子/調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、着色料(カラメル、パプリカ色素)、酸化防止剤(ビタミンE)】

辛味調味料【還元水あめ(国内製造)、みそ、にんにく、食塩、赤唐辛子、醸造酢、生姜/酒精、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、パプリカ色素)】
売場表記
食品売場
ダイショー通販サイトへ遷移します。

アレルギー情報

  • えび

    えび

  • かに

    かに

  • くるみ

    くるみ

  • 小麦

    小麦

  • そば

    そば

  • 卵

  • 乳・乳成分

    乳・乳成分

  • 落花生

    落花生

  • アーモンド

    アーモンド

  • あわび

    あわび

  • いか

    いか

  • いくら

    いくら

  • オレンジ

    オレンジ

  • カシューナッツ

    カシューナッツ

  • キウイフルーツ

    キウイフルーツ

  • 牛肉

    牛肉

  • ごま

    ごま

  • さけ

    さけ

  • さば

    さば

  • 大豆

    大豆

  • 鶏肉

    鶏肉

  • バナナ

    バナナ

  • 豚肉

    豚肉

  • マカダミアナッツ

    マカダミアナッツ

  • もも

    もも

  • やまいも

    やまいも

  • りんご

    りんご

  • ゼラチン

    ゼラチン

  • 魚介類

    魚介類

上記アレルギー情報は、食品表示法に定められた表示義務のある8品目、表示が推奨されている20品目に加え、「魚介類※」を 対象としています。

※「魚介類」とは、原材料に、網等で捕獲したものを無分別で使用し、どの種類の魚介類が入っているか把握できない場合、食品表示法で認められている表示です。「魚介類」にはえび、かに等が含まれている場合があります。

※最新のアレルギー情報を表示しています。製造時期により異なる場合がありますので、購入時、使用時には商品の表示をご確認ください。

栄養成分

1人前(58g)あたりの栄養成分

エネルギー
136kcal
たんぱく質
2.9g
脂質
10.0g
炭水化物
8.8g
糖質
8.5g
食物繊維
0.3g
カルシウム
10mg
食塩相当量
4.8 g

Recommend recipe

すみれ監修 油そば

材料

1人前
お好みの麺(中華麺等)・・・1玉 おすすめは太麺!
 ※乾麺の場合は1人前
本品・・・濃厚味噌だれ1袋
      にんにく辛玉だれ1袋

【おすすめの具材】
チャーシュー・きざみねぎ・ゆでもやし・ゆで卵・おろし生姜・キムチ等、
お好みで具材を一緒に盛り付けると、よりおいしくお召し上がりいただけます。

作り方

1
麺をゆでてザルに取り、冷水でしめます。
すみれのおすすめ!
麺をしめた後、再度麺を熱湯などで温めるとよりおいしくお召し上がりいただけます。
2
麺の水気をよくきり、麺・【濃厚味噌だれ】を器に入れてよく混ぜ合わせます。
※麺がほぐれにくい場合は、水またはお湯を大さじ1杯程度加えてください。
3
【にんにく辛玉だれ】はお好みの量を加えて混ぜながらお召し上がりください。