ダイショー

レシピ情報

Recipe Information

麻婆鍋

材料

3-4人前
長ねぎ・・・3本(約450g)
白菜・・・1/8株(約250g)
にら・・・1把(約100g)
お好みのきのこ(しいたけ・エリンギ等)・・・2パック(約200g)
豚バラスライス・・・150g
豚ひき肉・・・150g
豆腐・・・1/2丁(約175g)
本格中華シェフ 安川哲二監修 麻婆鍋スープ・・・1袋
※その他、チンゲン菜・人参・はるさめ等がおすすめです。

作り方

1
<安川シェフの下ごしらえワンポイント>
長ねぎ:約6㎝のぶつ切りにし、フライパンで焼き色を付けることで、とろっと食感&甘みUP!
ひき肉:油を熱したフライパンでしっかり焼き色がつくまで炒めることで香ばしさUP! 
豆腐:切らずにキッチンペーパーで2重に包み、耐熱皿にのせて電子レンジで加熱することで食感よく!【目安】600W:2分、500W:2分30秒
※レンジで加熱しすぎないでください。また、皿が熱くなりますのでご注意ください。
2
鍋にスープを入れて火にかけ、沸騰したら豚バラスライスを加えます。
スープはよく振ってから鍋に入れてください。
3
再び沸騰したら、長ねぎ・白菜のかたい部分・きのこ・豆腐を入れます。火が通ったら、炒めたひき肉と残りの野菜を加え、具材が煮えたら出来上がりです。
※お好みでラー油や山椒をかけてもおいしくお召し上がりいただけます。

一口メモ

~とろみで麻婆感UP!~
出来上がりに水溶き片栗粉でとろみをつけると、よりコク深い味わいに!
片栗粉大さじ1+水大さじ2を目安にお好みのとろみ具合になるように調整してください。しっかり加熱することがポイントです。

~鍋あとは麻婆麺~
①鍋あとに水溶き片栗粉を加えて全体を混ぜ合わせたら、中火にかけ、とろみがついたら火を止めます。
【水溶き片栗粉の目安】片栗粉の量に対し、倍量の水を加えよく溶かします。
※鍋あとの前にとろみをつけている場合は、追加でとろみをつける必要はありません。
②茹でた中華麺またはちゃんぽん麺を器に盛り、①をかけ、お好みでねぎをちらしてお召し上がりください。