分量(3~4人分)
- 鶏もも肉・・・200g
- 鶏だんご・・・200g
- 白菜・・・1/8株(約250g)
- 長ねぎ・・・1本(約150g)
- 水菜・・・1/2束(約100g)
- しめじ・・・1パック(約100g)
- 豆腐・・・1/2丁(約175g)
- 柑橘とり鍋スープ・・・1袋
- 1.鍋にスープを入れて火にかけ、沸騰したら肉を加えます。
スープはよく振ってから鍋に入れてください。 - 2.再び沸騰したら、火を中火に落とし、アクをとり、白菜の茎(かたい部分)・長ねぎ・しめじ・豆腐を入れます。火が通ったら白菜の葉・水菜を加え、ひと煮立ちさせたら出来上がりです。
【その他のおすすめ材料】
豚肉・人参・大根・えのき茸・油揚げ等お好みの材料でお召し上がりください。
【おいしく食べるポイント】
鶏肉はフライパンで皮目にこんがりと焼き色をつけてからスープに加えると、香ばしくさらにおいしくお召し上がりいただけます。 また、レモン・ゆず等お好みの柑橘を輪切りにして加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
【鍋あとは!鶏だしラーメン】
材料と作り方
①鍋あとに中華麺またはちゃんぽん麺(1玉)を入れ、中火にかけます。(約3分)
※生麺を使用する場合は、かために下ゆでしてから入れてください。
②ひと煮立ちしたら火を止め、お好みでオリーブオイル・白髪ねぎを加えてお召し上がりください。
豚肉・人参・大根・えのき茸・油揚げ等お好みの材料でお召し上がりください。
【おいしく食べるポイント】
鶏肉はフライパンで皮目にこんがりと焼き色をつけてからスープに加えると、香ばしくさらにおいしくお召し上がりいただけます。 また、レモン・ゆず等お好みの柑橘を輪切りにして加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
【鍋あとは!鶏だしラーメン】
材料と作り方
①鍋あとに中華麺またはちゃんぽん麺(1玉)を入れ、中火にかけます。(約3分)
※生麺を使用する場合は、かために下ゆでしてから入れてください。
②ひと煮立ちしたら火を止め、お好みでオリーブオイル・白髪ねぎを加えてお召し上がりください。